各種診療・検診Treatment/Checkup

歯科保健医療センターについて

名古屋市北区・南区にそれぞれございます歯科保健医療センターでは、
「休日急病歯科診療」「障がい者歯科診療」についてそれぞれ対応しています。

名古屋北歯科保健医療センター

名称 名古屋北歯科保健医療センター
所在地 名古屋市北区平手町1丁目1番地の5 
クオリティライフ21城北内
連絡先 TEL:052-915-8844 
交通機関 市バス「幹栄1、名駅15、栄11、北巡回 (4系統) 」にお乗りいただき、
バス停「西部医療センター」にて下車 
(バス停「西部医療センター」はクオリティライフ21城北内にあります。)

【ご注意点】
栄11系統は時間帯により西部医療センター内に
乗り入れない場合がございます。
その場合はバス停「志賀公園前」にて下車してください。
サイトURL https://nagoya-dc.jp
名古屋北歯科保健医療センター:休日急病歯科診療について
対象者:原則名古屋市内在住の急病者
診療日:日・祝・年末年始
診療時間:午前9時〜11時30分 / 午後1時〜3時30分
必要なもの:健康保険証、医療証などをご持参下さい。
名古屋北歯科保健医療センター:障がい者歯科診療について
対象者:原則名古屋市内在住者で、身体障がい者手帳(1〜3級)又は愛護手帳(1〜3度)を所持している方
診療日:毎週 火〜土曜日
診療時間:午前9時15分〜12時/午後1時15分〜4時
必要なもの:身体障がい者手帳、愛護手帳、健康保険証、障がい者医療証、老人医療証、医療券など。
その他:予約制(必ず電話で予約してください)
担当医制ではありません。重度の障がいのある方は、付き添い者をつけてください。

名古屋南歯科保健医療センター

名称 名古屋南歯科保健医療センター
所在地 名古屋市南区弥次ヱ町5-12-1
連絡先 TEL:052-611-8044
交通機関 市バス「日本ガイシスポーツプラザ」または「廻間(はざま)」下車 /
JR「笠寺駅」下車
サイトURL https://nagoya-dc.jp
名古屋南歯科保健医療センター:休日急病歯科診療について
対象者:原則名古屋市内在住の急病者
診療日:日・祝・年末年始
診療時間:午前9時〜11時30分 / 午後1時〜3時30分
必要なもの:健康保険証、医療証などをご持参下さい。
名古屋南歯科保健医療センター:障がい者歯科診療について
対象者:原則名古屋市内在住者で、身体障がい者手帳(1〜3級)又は愛護手帳(1〜3度)を所持している方
診療日:毎週 火〜土曜日
診療時間:午前9時15分〜12時/午後1時15分〜4時
必要なもの:身体障がい者手帳、愛護手帳、健康保険証、障がい者医療証、老人医療証、医療券など。
その他:予約制(必ず電話で予約してください)
担当医制ではありません。重度の障がいのある方は、付き添い者をつけてください。

 

歯科検診について

名古屋市では、お住まいの方の健康増進・維持のため、無料で受けられる歯科検診等をご案内しております。

成人歯科検診

妊産婦歯科診査
対象者 妊娠中又は産後1年以内の方を対象に、
歯科健診及び保健指導を行い妊産婦の健康管理の向上を図ります。
場 所 名古屋市が委託している市内歯科医院(ステッカーで表示)
料 金 無料(予約の上、母子健康手帳をご持参下さい。)
歯周疾患検診

<令和5年度(2023)歯周疾患検診 対象者について>

対象者 20歳・25歳・30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳・80歳の市民の方
(4月1日時点で当該年齢に達している方)を対象に歯周疾患検診を実施します。
場 所 名古屋市が委託している市内歯科医院(ステッカーで表示)
料 金 無料
【令和5年4月1日から令和6年3月31日までの対象者】
年齢・生年月日 生年月日
20歳・21歳 2001(平成13)年4月2日〜2003(平成15)年4月1日
25歳・26歳 1996(平成  8)年4月2日〜1998(平成10)年4月1日
30歳・31歳 1991(平成  3)年4月2日〜1993(平成  5)年4月1日
35歳・36歳 1986(昭和61)年4月2日〜1988(昭和63)年4月1日
40歳 1982(昭和57)年4月2日〜1983(昭和58)年4月1日
45歳 1977(昭和52)年4月2日〜1978(昭和53)年4月1日
50歳 1972(昭和47)年4月2日〜1973(昭和48)年4月1日
55歳 1967(昭和42)年4月2日〜1968(昭和43)年4月1日
60歳 1962(昭和37)年4月2日〜1963(昭和38)年4月1日
65歳 1957(昭和32)年4月2日〜1958(昭和33)年4月1日
70歳 1952(昭和27)年4月2日〜1953(昭和28)年4月1日
75歳 1947(昭和22)年4月2日〜1948(昭和23)年4月1日
80歳 1942(昭和17)年4月2日〜1943(昭和18)年4月1日

対象となるのは、令和5年4月1日時点で「年齢」欄の年齢に達している方です。年度内に「年齢」欄の年齢に達する方は対象ではありません。

※令和4年度の20歳、25歳、30歳、35歳の対象者は受診可能期間が半年間であったため、令和4年度に無料クーポン券を利用しなかった方のみ有効期限を延長しております。

在宅ねたきり者訪問歯科診査
対象者 歯科診査を希望される40歳以上の在宅ねたきり状態にある市民を対象に、
名古屋市歯科医師会の歯科医師が自宅に訪問し、歯科診査をおこないます。
料 金 無料

乳幼児歯科検診

1歳6ヶ月児・3歳児歯科検診
対象者 1歳6ヶ月児・3歳児を対象に、一般健康診査にあわせて歯科健診を実施しています。
また、むし歯の予防のために希望者にはフッ素塗布もおこないます。
場 所 管轄下の保健センターにお問い合わせください。
>各区の保健センターはこちら
母と子の歯の健康教室
対象者 う蝕罹患性の高い2歳児とその母親を対象に検診、保健指導、歯科相談などをおこないます
場 所 管轄下の保健センターにお問い合わせください。
>各区の保健センターはこちら
むし歯予防教室
対象者 むし歯の増加の著しい2歳児を対象に検診及び保健指導をおこない、
併せて希望者にはフッ素塗布をおこないます。
場 所 管轄下の保健所にお問い合わせください。
>各区の保健センターはこちら

名古屋市立保健センター一覧

名称 電話 所在地
千種保健センター 762-3111 名古屋市千種区星が丘山手103
東 保健センター 934-1205 東区筒井1-7-74
北 保健センター 917-6541 北区清水4-17-1
西 保健センター 523-4601 西区花の木2-18-1
中村保健センター 483-8161 中村区松原町1-23-1
中 保健センター 265-2250 中区栄4-1-8
昭和保健センター 735-3950 昭和区阿由知通3-19
瑞穂保健センター 837-3241 瑞穂区田辺通3-45-2
熱田保健センター 683-9670 熱田区神宮3-1-15
中川保健センター 363-4455 中川区高畑1-223
港 保健センター 651-6471 港区港栄2-2-1
南 保健センター 614-2811 南区東又兵エ町5-1-1
守山保健センター 796-4610 守山区小幡1-3-1
緑 保健センター 891-1411 緑区相原郷1-715
名東保健センター 778-3104 名東区上社2-50
天白保健センター 807-3900 天白区島田2-201
名称 電話 所在地
千種保健センター 762-3111 名古屋市千種区星が丘山手103
東 保健センター 934-1205 東区筒井1-7-74
北 保健センター 917-6541 北区清水4-17-1
西 保健センター 523-4601 西区花の木2-18-1
中村保健センター 483-8161 中村区松原町1-23-1
中 保健センター 265-2250 中区栄4-1-8
昭和保健センター 735-3950 昭和区阿由知通3-19
瑞穂保健センター 837-3241 瑞穂区田辺通3-45-2
熱田保健センター 683-9670 熱田区神宮3-1-15
中川保健センター 363-4455 中川区高畑1-223
港 保健センター 651-6471 港区港栄2-2-1
南 保健センター 614-2811 南区東又兵エ町5-1-1
守山保健センター 796-4610 守山区小幡1-3-1
緑 保健センター 891-1411 緑区相原郷1-715
名東保健センター 778-3104 名東区上社2-50
天白保健センター 807-3900 天白区島田2-201
ページ
上部へ
トップ
ページ