お知らせNews

乳歯がはえる時期と抜ける時期について掲載しました。

乳歯がはえる時期と抜ける時期 ~抜ける時期が早すぎるのは要注意~

乳歯がはえる時期

子どもの歯には関心がある方が多いかと思います。
虫歯、歯並び、かみ合わせは関心の高い事柄ですが、乳歯のはえる時期も気になる事柄だと思います。

生後6~8か月頃に下の前歯がはえはじめ、2歳半頃になると全ての乳歯がはえ揃うのが平均的ではありますが、
個人差がありますので、多少の前後は気にしなくてよいです。

全ての歯の平均的なはえ始めの時期を下記に表記しました。

乳歯が抜ける時期

子どもの歯がいつはえるかは知っていてもいつ抜けるか関心がある、よく知っている方は少ないのではないでしょうか。
5歳から6歳頃に下のまん中の前歯(下記画像:A)から抜けます。
乳歯が抜けるのは、下から永久歯がはえてくることによって歯根(歯の根の部分)が短くなって抜けてくるのです。

下の図は6歳前後のお口の様子ですが、永久歯がはえてくることによって乳歯の歯根が吸収 (短くなっていく事)していくのがわかります。
4歳以下で乳歯が抜けてしまったら要注意です。

乳歯が抜ける時期が早すぎるのは要注意です

稀に転んだり、ぶつけたりなどの外傷や、重度の虫歯以外の理由で自然に抜けることがあります。
乳歯が早く抜け落ちると、噛む機能に悪い影響を与え、健全な成長・発育を阻害する可能性があるほか、永久歯の歯並びや噛み合わせが悪くなることがあります。
また、4歳以下で自然に乳歯が抜けた場合、背景に全身疾患が潜んでいる可能性があり、注意が必要です。

乳歯が抜けた時その歯の歯根をよく見てください。写真のように長かったら、低ホスファターゼ症かもしれません。
低ホスファターゼ症とは、骨が弱くなったり、乳歯が早く抜けたりする病気です。

抜ける時期が早いなど異常に気付いた時には、かかりつけの歯科にご相談ください。
その時抜けた歯も持参してください。

写真提供:大阪大学歯学部附属病院小児歯科

ページ
上部へ
トップ
ページ