『口腔がん検診から診断』についての基礎的な内容の講演となります。
更に進んだ内容の動画(アドバンスコース)はこちらよりご視聴いただけます。
講師:愛知学院大学 歯学部顎顔面外科学 長尾 徹 教授
1 イントロダクション 0:00
2 口腔がんとは 7:00
3 早期発見を困難にしている要因 9:28
4 口腔がんの成り立ち 17:18
5 口腔がん検診の実際 38:18
6 ハイリスクグループを知る 46:30
7 口腔がんの予防指導 52:15
8 患者さんを紹介する時のポイント 1:00:25
提供:一般社団法人名古屋市歯科医師会 口腔がん対策委員会
名古屋市
編集・撮影:JSコーポレーション/(有)スタジオアッシュ/Betops inc.
「口腔がん検出のための基礎知識」の内容から更に進んだ内容の講演となります。名古屋市歯科医師会では、歯科医師のスキルアップを目的として専門医と一緒に口腔がん検診をする歯科医師を募集しております。詳しくはこちらをご覧ください。
講師:愛知学院大学 歯学部顎顔面外科学 長尾 徹 教授
1 イントロダクション 0:00
2 会長挨拶 1:30
3 講師(長尾教授)紹介 4:00
4 講演開始(アドバンスコース) 5:20
5 プレテスト 6:10
6 がん検診の基礎知識・感度と特異度・
口腔がん/口腔潜在的悪性疾患・類似疾患 8:00
7 復習―口腔がんの特徴 56:16
8 ポストテスト 1:06:08
9 司会(口腔がん検診案内) 1:13:44
ポストテスト回答
(口腔がんもしくは前がん病変なら〇、そうでなければ×)
1. × アフタ性口内炎/ウイルス性口内炎
2. 〇 舌がん
3. 〇 舌がん
4. 〇 舌がん/紅板白板症
5. 〇 舌がん/紅板白板症
6. × 線維種/線維性ポリープ
7. 〇 舌がん
8. 〇 舌白板症
9. 〇 舌がん
10. × 正中菱形舌炎/カンジダ性舌炎